会社案内
COMPANY

ご挨拶

確かな技術と想像力で
暮らしと社会をより豊かで快適に。

当社は、高知市の中心のはりまや橋の傍らで1949年に創業して以来、技術と信頼をモットーに電気を通じた地域社会への貢献を目指してまいりました。

私たちの日々の暮らしは、電気が無くては生活機能が成り立ちません。例えば、部屋のあかり、涼しいエアコンの風、温かいお湯、街中の信号機など、日常に溶け込んでいる電気がもし無くなったら・・・。何気ない毎日は知らず知らずのうちに電気に支えられているのです。不二電気工芸株式会社は、そんな“電気を使う暮らし”のお手伝いをさせていただいています。

私たちは三菱電機株式会社の総代理店として、電気設備工事、電気機器の卸販売、システム化やプランニングまでを手掛けています。暮らしを、生活を、社会をより豊かで快適なものに。多様なニーズを読み取り確かな技術と想像力で21世紀の暮らしを見つめていきます。

2024年9月には高菱電機株式会社と資本提携を、2025年4月には農人町営業所を開設しました。これによって今まで以上に「お客様の求め」「社会の求め」「時代の求め」に応え、地域社会に信頼されお役に立てる企業を目指して、社員一同研鑽に努めてまいります。今後とも、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 川﨑 敦子


基本理念

我社は 顧客の求め 社会の求め 時代の求めに応えられる企業を目指し
企業が社会の一員であることを深く認識し

地域社会に信頼され 誇れる企業を目指す。


会社概要

商号 不二電気工芸株式会社
創立 昭和24年4月15日
資本金 2,000万円
代表 代表取締役社長 川﨑 敦子
所在地 本社
〒780-0870 高知県高知市本町五丁目4番21号
TEL: (088)822-9351 FAX: (088)822-9360

農人町営業所
〒780-0825 高知県高知市農人町4番35号
TEL(088)883-7166 FAX(088)884-4505
組織 営業4部、経理部、統括本部
組織図はこちらからご覧ください。
従業員 47名
取引銀行 四国銀行旭支店
高知銀行東支店
商工中金高知支店
建設業許可 高知県知事許可(特-3) 第7620号 電気工事業
高知県知事許可(特-3) 第7620号 管工事業
高知県知事許可(般-3)第7620号 機械器具設置工事業
高知県知事許可(般-3)第7620号 電気通信工事業
高知県知事許可(般-3)第7620号 消防施設工事業
資格者 各部門に業務のエキスパートを配置しています。
建設業関係有資格者一覧はこちらからご覧ください。

沿革

  • 昭和24年4月:四代目川﨑幾三郎が資本金150万円にて創立
  • 昭和28年10月:高知県知事へ建設業登録
  • 昭和34年4月:三菱電機株式会社と高知県総代理店契約を締結
  • 昭和39年4月:三菱電機株式会社と機器代理店契約を締結
  • 昭和47年12月:一般建設業の高知県知事許可を受ける
  • 昭和54年7月:特定建設業の高知県知事許可を受ける
  • 昭和55年4月:三菱電機株式会社と昇降機特約店契約
  • 昭和56年4月:三菱電機株式会社と冷熱代理店契約を締結
  • 平成2年1月:代表取締役に川﨑康正が就任
  • 平成28年2月:代表取締役社長に川﨑敦子が就任
  • 平成30年10月:本社を本町新社屋に移転
  • 令和6年4月:創業75周年
  • 令和6年9月:高菱電機株式会社と資本提携
  • 令和7年4月:農人町営業所を新設

創立以前の歴史

初代 川﨑幾三郎について 詳しくはこちら 出典:四国電力(株)様
二代目 川﨑幾三郎について 詳しくはこちら 出典:四国経済連合会様

アクセス

〒780-0870 高知県高知市本町5丁目4−21