空調システム保守点検
温暖化が進むなか、私たちの生活環境が変化しています。そのなかで冷暖房の役割は人の安全、職場環境の維持等おおきな役割を担っています。
ただ、設備機器を運転するだけでは、時間の経過とともに製品のトラブルが増してきます。
快適な環境「冷やす」「暖める」を維持するためには、定期的なメンテナンスが必要です。
私たち不二電気工芸は三菱電機空調冷熱機器メーカーサービス認定店として、ご採用いただいたパッケージエアコンをはじめとする空調システムの保守点検、故障修理、そして設備更新を提案することによりお客様に安心、安全をお届けし、さらに省エネルギーの実現に寄与してまいります。
![]() |
![]() |
|
空調システムの主流方式となったマルチエアコン室外機の集中設置。年1回の定期点検を実施する事で安心して、空調機を使用していただいています。 | 定期点検で各部の機能、温度及び圧力等を計測・記録する事で空調機の運転状態を確認しています。 | |
![]() |
![]() |
|
定期保守点検を実施する事で突発的な故障に備えています。 | 既存配管を利用しての低温冷蔵庫の冷凍機取替え工事施工例です。 | |
![]() |
![]() |
|
冷温水を循環し冷暖房を行う水方式空調システム。 その熱源機器、吸収冷温水機の保守点検も点検も行っています。 |
クリーンで エネルギー効率の良い水方式空調システム。 ヒートポンプチリングユニットの保守点検も行っています。 |